人気ブログランキング | 話題のタグを見る
リバが弱い。
NYダウ、777ドルの暴落に対し、485ドルのリバ、東京市場も期待したが、期待倒れに終わり、108円と混迷の極み。
 薄氷を踏むように警戒し、リスクポジションを取らないのが流れになり、米国の金融安定化法案が下院を通過しないことには、本格的なリバはないことは明確で、次のFOMCの会合後利下げが行われ、どう言う住宅地の販売促進政策が出てくるかが焦点に。

 PCが壊れ、8年前のPCを使っていますが、マーケットスピートが重く動かなく、新しいPCのデルは、今月の11日着との事で、壊れたノートPCのHDDを買って交換、160Gで思ったより安く約6千円、修理(東芝)の80Gで3万円は、ボッタクリ。
 思ったより簡単に基本的なリカバリーはできたが、設定が途中で、メールが見れない(ウイルスチェックが未完のため)。
 このため、株を買う気力が出ないが、どう考えても、買い場とうらめしく思う。
もし、米国の金融不安が続いたら、次は、CITY BANKが、ターゲットになるので、政権末期でも、させない政策を必ず採ると思う。そして、株価が上がる住宅対策も併せて。
 とわ言っても、NYダウ、いきなり100ドル安からスタート。^^;

 eワラント取引概況は、プット・コールレシオ*:107%(前日比+7%)9月30日
新規買い指数** :13%(前日比+8%)
取引量急増。日経PUT・CALLともに売買活発。NYダウPUT、WTI原油先物リンク債PUTの利食い売りも多い。

 朝の外資系証券12社経由の注文状況は、売り2240万株、買い2340万株、差し引き100万株の買い越しとの観測

 金融安定化法案成立後の米市場の反転待ち by フィスコの村瀬氏

 日経平均は反発も慎重姿勢が強く、108.40円高の11368.26円。
 前日の過去最大の下げを記録した米国株が、下げの反動と金融安定化法案の可決期待から大きくリバウンドをみせており、これを好感した格好からのスタートをみせている。
 しかし、日経平均の戻りは11450円レベルにとどまり、シカゴ先物の11600円レベルには届かなかった。
 米金融安定化法案の可決を見極めたいとするムードは強いほか、寄付き前に発表された日銀短観では大企業・製造業の業況判断指数が5年ぶりにマイナスとなったことも手掛けづらい要因となった。
 後場に入ると一層こう着感が強まっており、一時11314.28円と前場安値を下回る場面もみられていた。セクターでは昨日下げの目立っていた証券が反発をみせているほか、保険、銀行など金融関連が法案成立期待からしっかりであったほか、医薬品、電力ガス、食品などのディフェンシブ系、また、原油先物相場が100ドルを回復していることもあり、商社などエネルギー関連もリバウンドをみせていたこともあって、指数を下支えしていた。
 一方、昨日大引けにかけて戻りをみせていた海運は、引き続きバルチック指数の下落影響から冴えない展開に。東証1部の騰落銘柄は、値上り954に対して値下がり661、変わらず91と、前引け水準から大きな変化はみられていない。
 
 米金融安定化法案については、上院が1日の採決で合意と伝えられており、2日の下院採択に圧力をかける格好であり、さすがに下院も合意するとみられている。
 ただ、内容をどう評価してくるかが注目されており、法案可決後の米国市場の動向をみるまでは手がけづらい状況であろう。
 リーマン破綻影響からヘッジファンドの資産回収困難と伝えられていることもあり、9月期末通過でファンドの売りは一巡との見方もあるが、引き続きポジションクローズの流れは警戒されるところである。
 GSユアサの下放れによってテーマ銘柄の材料株などの需給悪化も警戒されるため、金融関連のほか、ディフェンシブ系を中心としたファンドのリバランスに伴う買戻しを狙った押し目買い姿勢となろう。
 ただし、米国市場が目先底打ちをみせてくる可能性もあることから、下落基調が続いている海運、商社など割安感の強い銘柄のリバウンドも意識しておく必要はありそうだ。
 世界的な金融リスクが一先ず後退するようであれば、海運の反発は大きいとも考えられる。
by mytam | 2008-10-02 07:47
<< 期待の米金融安定化法案 >>